1日って24時間なの?

12月13日は 開場から開演、そして本編のライブも、終演後も楽しんでもらえるように 色々仕掛けるつもりなんですが、

まずは開場で流すオープニングのムービーを編集しています。


自宅だと 集中力がまるっきり出ないので(落ち着くし眠くなるし、読みたい本たくさんあるし) 渋谷で作業をしようと思ったところ、



電源が切れてて なんにも出来ないので、

とりあえずハイボールを飲む。




カフェなのに すぐハイボールを飲む。


もちろん今日は休日を使って編集しているから ハイボール飲むのは自由だ。



ただ 編集出来ないんじゃ意味ないので スマホでできる作業をちゃちゃちゃっとやってすぐに店を出る。


そして、電源のあるカフェへ。



動画の編集は初心者の僕は10分の映像を編集するのに 2時間かかった。



そして、編集もキリのいいところで帰ろうかと思ったところ、 スカーレットバニラの熊谷さん(熊フェスの代表)から 連絡が来て 急遽新宿で打ち合わせをすることに。


友人と食事をする前の30分だけ時間を頂き、ダダダーっと打ち合わせをした。


熊谷さんと熊谷さんの友人が 焼肉を食べ始めたのを横目に ウーロン茶1杯で店を後にした。


動画の編集が終わりかけて よっしゃー!と思っていた矢先に打ち合わせで またやることリストが2個増えた。



ここで、はっきり言うと


"やらなきゃならないリスト" ではなくて "やることリスト" だと言うこと。



やりたいことがたくさんあるのは最高だー!って話でした。