閃きと、シナジーの話。

今日は serendipity vol.1 協同企画の

村上ユウタ

が組んでいるユニットの企画ライブだったんだけど、仕事の都合で間に合わず(行けなくてごめんね)、

夜は熊フェス 協同企画の

石塚マコト(まーすん)

と会食しながら 互いに計画してることや近況報告などをしてた。


まず、ユウタくんとは serendipity という企画のイベントをこれからやるんだけど、

熊フェス2に出演してくれた ユウタくんと 
熊フェス以外のイベントをやりたいね!
と話していたのが現実になりました。


そして、まーすんには 
熊フェス3に繋げるイベントを企画して 熊フェス3に繋げたい!
と今日話した。


まーすんは 僕のことを否定することはまず無くて、とりあえず肯定してくれる。
その上で色んな意見をくれる。

そして、僕にも相談をしてくれる。
これは凄く嬉しいことだ。


シナジーとは 
ざっくり言うと、人と人とは【 1人 + 1人 = 3にも4にもなる】ということで、


ユウタくんと 二人で話している時も、
まーすんと話している時も、すなわち シナジーが起きているんです。


全然 1+1=2 なんかじゃない。

閃きと閃きが ぶつかり合って、もっと大きな閃きとなる。


こんなに楽しいことはない。



そして、今日完成しました。新曲。
お待たせしました。

あざっす。


いい曲がうまれました。




今夜は 村上ユウタの この曲を聴きながら
石塚マコトの写真を見ながら眠りにつきます。


曲と写真のコラボもいいよね!