やっぱり言葉にすれば近く。

serendipity vol.1を終えて4日。

余韻はとっくにポケットにしまって 次のことに意識を向けていますが、

やっぱりライブって楽しくて、
人前に出ることはとても刺激的でした。


そして、主催でイベントを行う大変さとか、企画を考えて実行するのはとても簡単なものではないのだと改めて思いました。


一緒に企画してくれた 共同主催の "村上ユウタ"と、
serendipity taxi cafe のオーナー "千頭さん"と、
serendipity taxi cafe を紹介してくれた "菅原平さん" の協力が無ければ 企画は成立しませんでした。


僕の周りにはいつも 素晴らしい人たちがいて、僕のことをいつも、色んな人たちが色んなタイミングで助けてくれます。

なんと言葉に表したらいいのでしょう。


感謝の言葉以外に言葉が見つかりませんが、面白い景色を見せたり、目に見える形で何か返せたらなと思います。



そして、ついにやってきました。


過去2回開催され、両日ソールドアウトのイベント

#熊フェス3 開催決定!です。





ちなみに #熊フェス の色々企画や詳細は 

イシヅカマコト が管理人を務めてくれている、Facebook 熊フェス会議室(招待制) で行なっていますので、


熊フェス会議室に入室希望の方は

kazusong.tokyo@gmail.com 宛へ

件名【熊フェス会議室】と記入してメールを下さい!



ぜひぜひー!!