熊フェス Q&A レディゴー!

熊フェスまで あと

10日。



↑ イシヅカマコトのイラストに 東京神父さんのデザインが加わり、常夏マックスになった熊フェスロゴ。かっけー。





昨日 同級生と夜ごはんを食べに言った際に、

" あのさー、熊フェスやらなんやら、どうやって予約すんの?わかんないからやってない!"


と言われ、やっぱり慣れない方が予約すること自体難しいんだと 知りました。

すいません。

そしてもう一個、、


" あのフェス、カズが主催だったら行くのにー!よくわかんねーからなー!どーすっかな"


と言われました。

俺、一応 主催だから!!!




ってことで、
予約が難しい方は

kazusong.tokyo@gmail.com

でも受け付けます。




そして、熊フェス 【Q & A 】を僕なりにまとめてみました!


レディゴー!



Q.1  チケット予約ってどうやるの?

こちらのサイトから予約を進むと 名前とアドレスと、どの出演者からの購入かだけ選ぶと進んでメールが届き完了です!



Q.2 チケット代ってどうすればいいの?

当日 会場(辻堂 潮見台ウッドデッキ)にて 受け付けを行います。
お金は全て当日となります。

Q.3 キャンセル代はかかりますか?

かかりません。が食材が余るので キャンセルは教えてください、、。

Q.4 当日 何時に終わりますか?

17:00 終演となります。


Q.5  泳ぎたいんですけど水着で行ってもいいですか?

着替えるところはありません。遊泳禁止ですので、ちゃぱちゃぱ足だけ遊ぶのと、自宅から水着で来るのは 大歓迎です。

主に KAZUとイシヅカマコトと東京神父が喜びます。

Q.6 トイレはありますか?

仮設トイレがありますが、気にする方は 400m先のセブンイレブンに向かって下さい。

Q.7 炎天下の下 ずっと外にいれないです。

熱中症にはくれぐれも気をつけてください。
僕らも水分はたくさん用意しますが、タオルや帽子など準備もお願いします。

もちろん当日はタープテント(3m×3m)を 5張 用意しますので 主にこちらの日陰を利用して下さい。

Q.8 持ち込みは可能ですか?

水やポカリも用意しますが各自も用意して頂けると助かります。

野菜や手作りのおつまみなど 差し入れは 出演者一同  両手上げて喜びます。

Q.9  ライブやトークは撮影していいの?

もちろんです。カッコよくお願いします。

Q.10 行き方がよくわかりません。

こちらは " 熊フェスへの行き方" というブログを別に書きます。

Q.11 子供を連れて行ってもいいですか?

もちろんです。子供料金も設定してあります。
子供も楽しめるように 熊フェス実行委員も色々考えております。

Q.12 当日にならないと行けるかわかりません。予約なしでも参加できますか?

可能です!が当日向かっている途中でも予約頂けるとスムーズに受付が行えます。


Q.13 夏が終わるのはとても嫌です。どうすればいいですか?

僕もです。
熊フェス3 を思い切り楽しみましょう!!