海が見えるカフェで歌おう。
海が見えるカフェで今年の夏は歌います。
まだ決まってないけどね。とりあえず言っておこうと思いまして。
なぜ、この話になったかというと 数年前 鎌倉の材木座(海が見えるカフェ)でのライブを誘ってくれた 平さん(僕が絶大な信頼をしている 年上の友人) と今朝、カフェをしたのだ。
朝活というやつだ。
とりあえず合う時間がなかなかないので いつも1時間刻みでスケジュールを出し合って 強引に会ってくれる。
このフットワークの軽さがほんと素晴らしい。
毎回あっと言う間に時間がやってくる。
今日も盛り上がったところでタイムアップ。
この1時間って、寝てたらなんにもならない時間で、でもとても有意義にも使える。
1日24時間しかないから その内の1時間もめちゃくそ大事だ。
そして、平さんにも言った。今年は海が見えるカフェでライブがしたい!と。
やっぱり返ってきた答えは、
やろうぜ!
だった。
あの人に言うと叶う気がする。平さんに公言するといつも近づいていける気がする。
今日もこれ以外にまた楽しそうなことが浮かんだ。
これもまたその時が来たらブログに書きます。
家に帰って整理しないと、他のこと忘れちゃいそうなくらい。
そうだ、そうだ。この間 差し入れで頂いた えんとつ町のプペルコーヒーを一袋 平さんにおすそ分けしたらすごく喜んでいました。
差し入れくれた方、ありがとうございました!
そして、夜は 友人のアーティスト #村上ユウタ が連絡をくれた。
熊フェス2の 動画を送ってくれたのだ。
彼はすごく優しい男で、繊細で心使いがすごい。
昨日アップされた 新曲が良すぎて落ち込んだけど、聴き終わった時はもう完璧ハマってた。最高だ。
僕の3月の新曲作りに火がついた。
これはすごく感謝だ。
曲つくりのモチベーションは いとも簡単に上げられたのだ。
友人が頑張っている。ただそれだけ。
僕は今年 いいものをたくさん吸収してゆこうと本気で思っていて、昨日のブログにも書いたけど 認めることをどんどんしていこう!と思っています。
僕のブログでは、イイ!と思った音楽、アーティスト、映画、色々書くと思いますが、
マジでいいと思ったものしか書きません。
なので、僕がいい!と思ったものを イイね!って思わなかったとしたら ごめんなさい。
趣味が合いませんね。
ということです。
このブログも 広告がないので察して頂きたい。
今夜はこの歌を聴いて 疲れがすーっと取れました。
ユウタくん、ありがとうー!!
0コメント