簡単に吐き捨てられた言葉はなんの力も持たない。

今や SNSで誰でも 何でも発信できる時代になって


もちろん blogも、twitterも、InstagramもFacebookも全部全部

無料


で出来るんだけど、ここに落とし穴がたくさんあって

誰でも無料に出来るからこそ 発信された情報や言葉に惑わされたりする。

嘘みたいな真実もたくさんあるし、
当然全然事実じゃないことなんて山ほど見るし、

ゴミ箱みたいに 悪口や陰口、批判やネガティブな言葉が そこらじゅうに吐き捨てられている。


発信する言葉で

価値を持たせている人

と自分が吐き出した言葉によって 

自分自身の価値を下げている人



にわかれているんだけど、その中でも 価値を持たせることをしている人は発信している言葉や文章、投稿した写真がそのままダイレクトに仕事に繋がっているのをよく見る。



ちなみに後者のパターンについて書いても 批判や偏った意見になりそうなので これらについてブログを書こう!と思いブログを書き始めたけど

やっぱやめた。(書いてる途中でそゆことはよくある)




とにもかくにも、僕は想いの言葉にメロディーをつけることで より伝わりやすく、自分がいないとこでも

"遠くまで一人で歩いて行けるように"


想いを自立させる事が曲を作るってことだと思っているので


一文字一文字大切に綴るのだ。




そうだな、いつか僕が死んでも

歌だけは生き続けられるように 毎回作る曲には命みたいな魂をのせるのです。